週末だけアパートの裏手に出現する仮説市場、ロシア語でヤルマルカと言う。中に蜂蜜を売るお店があり立ち止まった。親子で商売をしている様子で息子さんが片言の英語で一生懸命それぞれの蜂蜜の効能を説明してくれる。彼の力点は味より栄養。血液さらさら、血圧下げます、けがの時に塗ると良い、などなど一品毎に効能が異なる。今日は血液さらさら蜂蜜と花粉?蜜を買った。これが体に良いらしい。
2009-04-26
健康の秘訣は蜂蜜か?週末のご近所市場
週末だけアパートの裏手に出現する仮説市場、ロシア語でヤルマルカと言う。中に蜂蜜を売るお店があり立ち止まった。親子で商売をしている様子で息子さんが片言の英語で一生懸命それぞれの蜂蜜の効能を説明してくれる。彼の力点は味より栄養。血液さらさら、血圧下げます、けがの時に塗ると良い、などなど一品毎に効能が異なる。今日は血液さらさら蜂蜜と花粉?蜜を買った。これが体に良いらしい。
飲茶の店に行きました。喫(Chi)
店内撮影に成功 オーガニックスーパー
2009-04-19
LUMIX-LX3 専用ケース装着図
2009-04-18
2009-04-16
2009-04-12
バイクショーとボートショー
クロッカスという巨大な展示会場で二輪、ボート、パフォーマンスカーのショーが週末開催された。快晴、気温9度という陽気に背を押され見学にでかけた。二輪は経済危機のあおりで各メーカーからの出店は無く、代理店や販売店が出展している。一方ボートショーは、不況などどこ吹く風、会場狭しと巨大クルーザーが運び込まれ展示会場の天井を突き破らん勢いでその威風を誇っている。注目いただきたいのは客筋の違い。バイクショーには、大勢のライダー、その家族などが訪れ、服装はカジュアル。ボートショーは来場者数が圧倒的に少なく冷やかし客はまばら。展示商談会の様相で、お客様の服装も少し落ち着いた感じ。クルーザーの輸入商はアストンマーチンのロシアの代理権も持っているらしく、巨大クルーザーとセットでコンバーチブルを展示。ボートショーはロシアの今日を象徴するようなイベントで、マーケティングのよい勉強になった。
2009-04-11
夕暮れ散歩 夕暮れの景色
2009-04-08
夕暮れ散歩 LEMONCHELLO で夕食
2009-04-05
雪をとかす 春の雨
雪から雨に変わりつつある今週の空模様。ぼそぼそと降る春雨が、街の端に寄せられた残雪を少しずつ溶かしていく。春の雨にこのような働きがあった事をモスクワで知る。「はるさめ」を更に尊敬する私。
チョコレートシューも登場 ビアード・パパ
週末、色々大事な事もあるだろうに、また甘いものの買い出し。前回行った時案内ボードはあったものの実物にありつけなかったビアード・パパのチョコシューをゲットした。オリジナルが70ルーブルで、チョコ75ルーブル。チョコをディップした皮を用意し、オリジナルと同じカスタードを注入する。店の人の手が空いた時にかためてチョコをディップするらしく、行くタイミングによってあったり無かったりするようだ。前回登場のアジア顔店員さん、私の顔をしっかり覚えてくれていて「こにちわー」と元気よく挨拶してくれた。ロシアでも馴染みの店ができてくると居心地はかなり良くなります。ロシア嫌いの人、この地に腰を落ち着けると少しは違った面も見えてきますよ。
アジアの几帳面
2009-04-03
登録:
投稿 (Atom)