



平日深夜に帰宅して、就寝前にネットで良さげな店を検索し、週末買い出し。このところの生活パターンです。今週は「ロシアパイ」専門店Stolle。もす市内に三軒店舗がある中のノボテヴィッチ修道院そばの一軒にでかけた。店内に入るとカウンターにずらり並べられた焼きたてのパイが、ほんのり暖かい空気を発散しながら迎えてくれる。ホールでもピースでも買え、ピースで注文すると次の人どうするんだろう?と心配になるくらい真ん中の良いところを分けてくれる。(逆に残った部分をまんま包まれる不運も容易に想像できるが)。今日はお試しで色々な種類を買った。ミート、サーモン、ツナキノコ、アップル、カッテージチーズ、にしん。アップルパイはシナモン入りとシナモン無しが選べる。シナモン好きの我が家は焼きたてシナモンアップルパイ購入。急いで帰宅しコーヒーを準備して実食。どれも薄味で嫌みの無い味。「パイ」とはいうものの日本人からするとパンに近く、一言で表現すると「もすのおかずパン」。週末ブランチにしっかり腹持ちするパイ、とても良い発見、と自画自賛。
0 件のコメント:
コメントを投稿