2010-03-15

Google中国撤退99.9% どうなるシャバロフカの鳥籠??

中国政府の強硬姿勢が続く中、Google中国撤退の可能性が極めて高い模様。このブログはGoogleを利用しており、広州で継続して使う事が出来るかどうかは微妙。日本のサイトも中国政府のサイバーポリスに毎日チェックされており、チベットを支持したり、中国政府を厳しく批判したり、中国の民主活動家にサイトを使わせたりするとそのプロバイダーの経営するネットコミュニティ自体アクセス不能になってしまいます。中国に赴任後、確実に使い続けられるサイトを探して、Googleから引っ越しをするしかなさそうです。
せっかくタイトルを「鳥籠から烏龍まで」と内定していたのですが。。日本に一時帰国した際、今後のブログの事も考えてみます。ロシアの駐在期間、極めて限られた時間を利用して続けたブログ、結果として途中からは「ネタ探し」のため、自らを外に出るようしむけ、その結果充実した2年弱のロシア生活ができました。広州でもマンネリ生活に陥らないため、ブログを自分のために続けたいなあ、と思っています。続報はまた別途お知らせします。

2 件のコメント:

シャーミン さんのコメント...

奥様のブログからお邪魔させて頂きました。モスクワの綺麗な写真の数々。上手な方が撮ると見馴れた街が別物のようですね。中国発のブログも楽しみしております。

Hakama Cozo@Moscow さんのコメント...

こちらこそ。いつもブログ拝見しつつ、その行動力とそれによってもたらされる新鮮なモスクワ情報に敬服しています。中国から引き続き最新のモスクワ情報をウォッチしたいと思います、これからもよろしくお願いします。