2008-10-28
日本ブーム歓迎!ただし、正しい姿で
2008-10-26
賛美歌、コローメンスコエ
Maklyuda 辞書にないが身体によい果物?
7時の朝焼け 本日夜半より冬時間です
2008-10-25
2008-10-19
実りの秋 ダーチャ直送
「幸子」誰?
2008-10-15
ふざけるな!IKEA!!
アパート大家さんからの貸与家具であるIKEAのソファを壊してしまい、買い替えて弁償しなければならない。なかなか時間が見つからなくて先延ばしにしていたが今週やっと着手した。L型ソファの片側のフレームが痛んだので半分だけ買い替え、と決めていったが言葉が通じず。ドライバーの力を借りて店員と交渉するが悲しいかなドライバーさんも英語全くダメで、初日の一昨日は意思疎通できないまま、「全部買い替え」伝票にサインさせられた。その後、車中で思い直し、再度半分だけ買う交渉をし伝票きり直させ配達手配まで済ませて帰宅した。翌日指定(翌日以外ダメというIKEAが配達日を指定する方式ですよ!)に従い、昨日は会社を早退しアパートで待機。4時から10時という半日の範囲でしか指定されずじっと我慢して待っていたが、この日来たのは手ぶらの二人組。ドライバーとあれこれやりとりして帰ってしまった。どうやらやはりL型セットで買わなくてはならないらしい(言葉わからず事態の把握が不完全)、その後IKEAに出向き変更オーダーかける。ドライバー曰く(と思う)カバーは新しいから今の使える筈と。たしかに注文書ソファ一つに品番二つ、なるほどじゃあと思いセットの半分だけを再度注文し、家に帰った後今ついているカバーを工具まで持ち出して全部はずして家具を待つ。今日も4時から今の9時まで、全く音沙汰もない、私のドライバーさん、責任感じてずっと表の駐車場のクルマの中で待機。帰って良いよと言っても(通じないのか、気を遣ってか)帰らない。ついには残業中のオフィススタッフまで巻き込み、やっと言葉がわかる人が仲介してくれ、IKEAトラックが大渋滞で配達遅れているとの事。10時半まで待ってそれでも来なければ明日!!!!。今日いつまでも待つから早く問題解決してくれIKEA。
2008-10-12
ドンスコイ修道院
ガストロノミNo.1
ということで続き。今回は始めてのQuick timeにトライしてみました。下の写真と重なるものが多いのであくまでも貼付けサンプルという事で。動かないようなら指摘して下さい。
さて、ガストロノミNo.1。店名こそなんのひねりも無く、そのまんま、ですが。モスクワにはガイドブックにも載る有名なエリセフスキーという高級食材店がありますが、そのお店と比較しても品揃え、陳列は勝ります。今日は試しにパン、お惣菜を買って帰りましたがお客様の数が多く商品の回転が良いのでパンは焼きたてが買えますし、お惣菜もどんどん売れて行くので安心して買えます。価格はモスクワとしては許せるレベルで特にパンは、アズブカより安いくらいです。観光客として立ち寄ってチョコやクッキーなどのお土産を探すにも最適。更にレジを出た横にギフトパッケージ、ラッピング専用カウンターが設けられていて、包装紙、リボン、バスケット、箱などを自分で選び(有料)、パッケージングをお願いできるようです。赤の広場観光の帰りに忘れず足を運ぶ事を御勧めします。
新装開店の際のニュース見つけました、更に豪華です。
http://www.gum.ru/en/news/id/123/
2008-10-11
カメラと散歩
週末の外出 今日は収穫あり
2008-10-10
モスクワ 深夜1時 2℃
深夜まで働き帰宅しようと外に一歩出た途端冷たい風。これは冷え込むなあ、と思いながら家まで戻り、パソコンで気象を確認。今日は日中9℃までしかあがらず夜は0℃との予測、それに対して今は2℃。
2008-10-08
エカテリンブルグ 錦秋
2008-10-06
黄昏の散歩道2
2008-10-05
黄昏の散歩道
2008-10-04
路上の宝石
ついに開通ADSL!
2008-10-03
暖房が入りました。暑いです
思わず記念撮影 日本からはるばるきた調味料たち
登録:
投稿 (Atom)